忍者ブログ

望月カヤのやる気のないCABALブログです。 月に1度の更新を目指します。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/28 レベル上げのお手伝いいたします。]
[02/27 カヤ]
[02/23 カヤ]
[02/23 カヤ]
[02/22 カヤ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:カヤ
年齢:2
誕生日:07/29
職業:自宅警備員になりたい
趣味:ゲームピアノ 東方音楽等
自己紹介:CABALではV鯖3ch、FAレベル170でまったり遊んでます。 最近はWIZも育てていますがまだまだひよっこ。
バーコード
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、望月です。

今回は攻撃範囲について少しお話しようと思います。


まず、下の図を見てください。

090305a.png

紫色がMOBのいるところ。
亡者B2Fのトロールや、レイクの牛、寺2Fのアリジフ等は3*3の大きさです。
緑色がプレイヤーです。

この状況で、MOBがプレイヤーを攻撃すると、B2のトロールの場合、下の図の赤い部分が
攻撃範囲になります。
090305b.png
トロールの場合範囲4、7*7マスに攻撃があたります。
これを見てわかるように、二人で攻撃するときはMOBをはさんだ形にしないと一緒にダメージを受けます。

そのため、3,4人で攻撃をする場合、下の図のような位置につけば大丈夫です。
090305c.png

もし左下のプレイヤーに攻撃をしたとしても、下の図のように赤い攻撃範囲は隣のプレイヤーを巻き込みません。

090305d.png

皆さんもPTでボスMOBを殴る際にはすこし気をつけて見ましょう。




もうひとつだけ攻撃範囲についてのお話。

前衛の人にはあまり関係ないのですが、キャノンやタイダル、グラビなどに当てはまる話です。

まず、下の図のように緑がプレイヤー、紫がMOBだとします。
紫のMOBは1*1の大きさです。
イスピタもこの大きさですね。

090305e.png

このMOBに範囲2のキャノンを撃つとします。
すると、範囲2なので下の図のようにMOBの回り1マスにも当たり判定が出ます。
(紫と赤い部分が当たり判定)
090305f.png

1*1のMOBにはこのようになりますが、3*3の大き目のMOBにキャノンを打つと、下図のようになります。
(紫と赤い部分が当たり判定)

090305g.png

こんな感じに同じキャノンでも攻撃範囲が広がります。

このことから言えることは、アリーナやダンジョンなどでキャノンを撃つ時、小さいMOBをタゲって攻撃するのではなく、大きいMOBをタゲって攻撃したほうが辺り判定が広くなり、MOBを倒しやすくなるということです。

たとえばアリーナ時、オロカとクアドラが混在しているのならクアドラをタゲって攻撃、など。

皆さんもこれを活用してくださいね~。

PR

いきなり上級編。


HPについて

まずはじめに、FAとBLがPT組んでるとします。
そこで、BLがランバージャックに攻撃されたとき、時系列を図で表すと下のようになります。
081123.jpg
赤がMOBが攻撃動作を行っている時間。
攻撃動作が起きたら、そのBLの頭の上のHPゲージが減るのでヒールができます。
タイムラグにより若干差があります。
すぐにヒールできるようになるには、まずその攻撃を受けたBLをタゲっていないといけません。
また、左上のPTMのHPゲージが減るのは、攻撃を受けてから若干時間がかかります。
すばやくヒールをするには、攻撃を受けたキャラクターをタゲるのが一番いいです。

ちなみに攻撃を受けたBLは、赤いダメージ数が出るまではHPが減らないので、POTが使えません。
その間にもう一度他のランバージャックから攻撃受けたら、POTを使うことができずに死んじゃうのです。



さて、そこでT2ですが、イスピタの場合、迅速なヒールが必要になってくるので、キャラクターに常にタゲをとっているのが望ましいです。
そのため攻撃することがあまりできません。
ちなみに自分の場合、PTMのHPが全員MAXなら
ボスをタゲ→攻撃→左上の前衛のHPクリックしてHP確認→大丈夫ならもう一人の前衛のHP確認→大丈夫ならまたボスをタゲ(繰り返し)
で攻撃しています。1.3秒スキル1回の間にこれだけの動作。
なので慣れるまではあまり攻撃しなくていいかと思います(´-ω-`)



FAも攻撃するために

次にFAも攻撃に参加するための方法。
前衛がBLなら、イントゥしてる間はヒール不要。
into.jpg
このアイコン。
これが出ている間はヒールが必要ないのでマテやコンボをしてもいいと思います。
もう一人張り付いている人がいるならその人のHPも見ておきましょうね。



PTMの吸収
前衛の人が爪や鎌を振り回してるときは吸収が早いです。
PTMのHPを常に見ておけば、イスピタの攻撃で大体どれくらいダメージ受けるとか、どれくらい吸収できるとかもわかります。
できればそういうところも気を配ってみておきましょう。
吸収があるから1回はヒールなしでも耐えられる、とかもわかるはず。


ヒールの優先順位
イスピタは範囲攻撃なので、当然複数人にダメージうけます。
1回目はマスヒールでしのげることができますが、2回目はおそらくCTです。
そんなときは、後衛はいったん離れてもらい、前衛にヒールをします。
前衛も複数人いるときは、次の攻撃に耐えられないほうをヒールします。
あらかじめPTMにタゲをとって、HPが減った瞬間にすぐヒールすれば二人くらい張り付いていても間に合うと思います。



前衛の位置
前衛職の人にお願い。
FAのヒールは射程が10あるといっても、状況によってはイスピタの攻撃(範囲8)を受けてしまいます。
4-map.jpg
青がFAの位置、赤がイスピタの位置だとします。
FAとイスピタは9あいているのでFAには攻撃は届きません。
ここで、前衛はボスとFAの間、緑色のところで攻撃してくれるとヒールがしやすいです。
しかし奥の紫色のところで攻撃すると、BLやFBのCPスキルを放ったとき、キャラクターが一瞬ですがあちこちに移動します。そのとき、一瞬でも奥にいってしまうと、そのときヒールをしようとしたFAは射程が11以上担ってしまい、追いかけてイスピタの範囲内に入ってしまうときがあります。
そのためできれば上のSSの場合、緑のところで攻撃するようにお願いします。








最近よくT2慣れていないFAに、あれこれ教える機会が多かったので、ここに書いておきます。
長くなりそうですが。

はじめに言っておきますが、ここに書いてあることは自分がやっていることで、確実にいいというわけではありません。
ご了承を。



まず、FAがT2での役割は思いついただけで以下のとおり。他職でできるものもあります。

 ・ヒール
 ・バフ
 ・デバフ
 ・攻撃
 ・雑魚つり
 ・硬直

とりあえずこんなところ。

ヒールについては次回にでも書きます。

バフはLv150の昇給クエをうけていれば、特に問題ないかと思います。

デバフはフォーススキルポイントの関係で全部取れてない人もいるかと思いますが、レデュースガードはLv20がほしいところ。
ヒールのCTの間にかけることができます。

攻撃はFAの人は慣れてきて、ヒールも大丈夫そうなときだけ攻撃できます。
仲間を見殺しにしてまで攻撃はしなくてもいいと思います。
攻撃スキルは1.3秒スキルがお勧め。
また、銃による攻撃もすばやくヒールをすることができるためお勧めですが、なかなかマテをすることができません。
マテをするときは、見方のHPが安全か確認し、マテをすると宣言して、かつしばらく見方がダメージ受けないと思われるとき(たとえばイスピタの時、張り付いている人への攻撃がMISSした時)にマテするといいです。

イスピタの時は、結構なれてからじゃないと攻撃する余裕はないと思います。
自分はイスピタ10回くらいやるまでほとんど攻撃してませんでした。


釣り。
T2は慣れてくると、FAも結構自由に動けるようになります。
1ボスの雑魚つりも、慣れてきたらするといいでしょう。
1ボスはボスが沸いて、そのあとに雑魚がわきます。
まずボスが沸いたときにドリルを打ち硬直をさせ、そのあと右手前の柱によって雑魚を集め、雑魚が集まったらグラビでスタンをいれてまとめて移動させていきます。
でもつるのって1ボスの雑魚くらい。

硬直。
釣りのときにすこし出ましたが、ドリルドショットは敵に気付かれていないときにうつと、13秒ほどの長い硬直が発生します。これが非常に便利。

イスピタ2回目は、その硬直のために一緒に光の檻の中にはいります。
MOBが沸いたとき、そのMOBの射程内にいても感知されるのに0.3秒ほど?時間があります。
つまり、イスピタ2回目が沸いてすぐにドリルを撃てば、13秒ほどだれも攻撃されることがありません。
あらかじめPTメンバーにデバフ、攻撃はわずかに遅らせるように言っておくといいですね。


今回はここまでで終了(´-ω-`)
次回に続きます。


おまけSS
081107c.jpg
レイクサイドにて、マップの右側の部分。
右側の部分は橋が壊れていていけないのですが、ワープゲートらしきものが見えます。
もし新マップが実装されるとしたらこの先になるのかな?